釣りに行って沢山釣ってくるけど、食べているのか??気になる方が多いようで…きっちり戴いております。
中でも鯛は楽しみの多い魚です。我が家では主に四つの食べ方で…
・鯛しゃぶ…白ダシと酒でダシを作り、たっぷりの大根おろしと醤油、国産レモンでサッパリと戴きます。(レモン無いときはポン酢で代用)
・刺身…ひまわりさんが綺麗に処理してくれるので、簡単です…外せません。
・土鍋で炊き込みご飯…これは最近我が家で大流行。まず、昆布を水に浸します。戻してはがき大くらいでOK。鯛の身を皮付きで塩焼きにします。3合で大きめの半身。小さい物なら一尾分。骨が入らないように注意して処理。グリルで焼いている間に、お米を3合とぎ、土鍋にセット。さっきの昆布の戻し水を2カップ強、酒を1カップ、薄口醤油大さじ2、塩茶さじ1を投入。昆布を敷き、その上に焼いた鯛をのせて、ガスコンロへ。強火で沸騰するまで、後は弱火で30分ほど。最後に三つ葉を散らし、昆布を取り除いて、鯛の身ごと混ぜてできあがり!!簡単で絶品に美味いです。我が家でも、普段は3合のお米が無くなること無いのに、このときは綺麗に無くなります。
・鯛茶…お椀もお湯を張って余熱。お椀の蓋で刺身を醤油につけておきます。3分くらい。好みで山葵も入れると美味。熱々のご飯をよそい、その上につけておいた刺身を醤油ごとのせます。グラグラに湧かした番茶をドッとかけて、蓋をして3分。鯛の身が白くなっていれば成功。ならなければ、どっかで熱不足。少し醤油は多めが良い感じ。鯛のダシが出て堪りません!!
これらで、足りないくらいです。2日間ぐらいで綺麗に無くなってしまいます。
アラも、サッと煮てほじりながら酒を一杯。たまりません。…また釣りに行かなくては。
コメント