八ヶ岳と首都圏を往復されるのに、使われている方も多いようですが、知らない方もまだいらっしゃるようです。おさらいを兼ねて、高速を安く使う方法を…
まず、往復するときに使う車にETCの車載器を取り付けましょう。『ETCらくらくキャンペーン』等を併用すれば、かなり安く取り付けることができます。どんな機種を取り付けても、料金所を止まらずに通過できることは変わりませんから、高いのを付ける必要はありません。ただ、カードの盗難防止の観点からは、一体型ではなく、受信機とカードを入れるところが別々になった物の方が安心ではあります。何しろ、車載器がなければ、ETC割引は使えません。
ETCカードを二枚作りましょう。普段使っているクレジットカードでETCカードを追加発行して貰うも良し、新しくカードを作るも良いでしょう。私は、出光のmydoカードを作ったりしました。同じ会社で二枚作るのではなく、別々のカードを作りましょう。
ETCカード、車載器が揃ったら、早速ETCマイレージを登録しましょう。こちらから、オンライン登録が出来ます。これを登録しないと、50000円使って8000円無料通行分がもらえません。登録しておけば、50000円使用すれば自動的に8000円分無料となるサービスを受けられます。これは必ず使わないと損ですね。
さて、実際にETCを使ってみるわけですが、使用する時間帯がミソとなっています。インターを乗るときか、出る時のどちらかでよいので、朝だと6~9時の間。夕方は5~8時の間に通過してください。例えば、朝の8:30に八王子料金所通過で10:00、韮崎インター着はOKです。これが通勤割引適用時間なのですが、この時間帯を使えば、なんと高速代は半額になります。
但し、制限があります。100km以内の走行に限られているのです。その為、八王子から使うと韮崎がギリギリです。(97kmぐらい)100kmを超えたら、普通料金になってしまうので気をつけましょう。その為、車の乗り降りの少ないインターで一旦降りて、カードを差し替えてもう一度乗る。これでもう一回通勤割引が使えます。(乗り換えの時は、通勤割引適用時間内でないとアウトです)その為、カードを二枚用意する必要があるのです。
差し換えには、広くて車の少ないインターがお薦めです。道中では、一宮御坂がお薦めです。広いし、さほど車が多いわけではないので、Uターンも楽です。韮崎からは、農道で結構早く来れるので、下道を行かれる方も多いようです。
これ以外にも、深夜割引というサービスもあります。これは距離制限有りませんので一気に長坂まで乗ってきてもOK。ただ、こちらは30%offです。0~4時の間に高速を使っていればOKです。
通勤割引を使えば、調布~韮崎間が通常3300円なのですが、1650円で走ることが可能です。これは大きいです。
ただ、料金所を止まらなくても良いだけではなく、色々な割引が使えるお得なETCです。しっかり活用して高い高速代をセーブしましょう。
コメント