先週の大嵐に続き、一昨日は停電騒ぎで、雷に泣かされっぱなしの八ヶ岳です。こんなに、大荒れな夏も私も初めてで、各地の被害対応に追われています。
停電被害の大きかった一昨日は、大泉での落雷は比較的少なく、一時的な土砂降りが凄かった位で、すっかり雨がやみ、夕闇が迫って来た頃にブツン…。その前から、断続的な停電とか急激な電圧低下が頻発し、仕事を続行するのはPCにとって良くないね…と早じまいしたとたんの停電でした。
甲府方面は30~40分で復旧したようですが、私の自宅の電気がついたのはだいぶ暗くなってから。もう30~40分は後でした。我が家は夕食が当初より七輪遊びだったので、何の影響も無く、のんびりとした夕食を満喫しました。でも、各所で夕食時だったので大変だったようです。特にペンションさんや宿泊施設は大騒ぎだったようです。キララシティーもレジが止まり、早じまいしたとか。
有効な雷対策…という物は無いのですよね。電源装置を使って雷サージを確保するぐらいしか無いですね。これも完璧では無く、昨日の落雷でやられた所も聞いております。確率を下げる効果しか期待できませんね。
建物に直撃した場合には、やはり火災の危険性も有るようで、一昨日は甲府盆地方面で二カ所火事になったそうです。床柱が燃えるそうですから、直撃時は凄いエネルギーなんですね。
雷が近づいたら、コンセントを抜く、ブレーカーを切る、これが一番簡単で、確かな対策なのかも知れません。
コメント